今日はお仕事へ。
明日は半休。12月のスケジュールが頭に入ってこない。
15日までは今の会社。16日からは次の会社。
心はそんなに簡単に片付いてないと思う。
今日、自分の机に座ってると不思議な気持ちになる。
後10日もすればどこに座ってるんだろうか。先の事に想いを巡らし不安になったり。
今年はそんな先の事を考えて不安になる一年だと思う。
コロナや転職。日々、感染者が増え続けている報道、身近にも感染者が出たり。
自粛する生活。仕事も遠方へは行かず。気持ちも身体も狭い檻に閉じ込められてるように思え。
窮屈でしかなかった。
まだ続くんですかね。ほんと参るよ。笑顔だけは忘れたくない。いつでも笑って暮らしたい。
昨日、書いたように娘と皮膚科の帰りに本屋へ寄り道。
買おうと思ってた本はまだ未入荷。1日発売の本なんで仕方ない。
今日も行ってみよう。店内をフラフラ本を眺めるだけで楽しい。
読んでみたい本が沢山。もちろん全部買えないし、読む機会も時間もないけど。眺めるだけで幸せ。
そんな中3冊ほど、これは読みたい!と思う本と出会う。
どうしようか、悩みながら結局買わず。お安く探してみようか、新品買うか。今日も悩んでいる。
どちらにせよ、最後は買って読む。3冊は無理でも1冊は手元にあるはず。
本の整理もしたい。
久しぶりにスラムダンクが読みたくなり、引っ張り出そうとするも奥さんからストップ。
いや息子も久しぶりに読みたい言うてたし、とか言い訳するも。難色。
明日、こっそり引っ張り出すつもりでいます。男塾も出してしまおうかな。
漫画からも色々学ぶ事あるよね。漫画読むな、活字読めとか死んでも言いたくない。
どちらも一緒です。漫画からも得る物沢山あるから。
夜な夜なゲームするのも日課になってる。
昨日は新しいシーズンが始まり、息子と久しぶりにゲーム。
老いを感じる。もともとそんなに上手な方じゃない、ただの好きなだけ。
それでも息子がプレイする画面を見てるとスゲーなと感心してしまう。
それでも下手なりに面白い。
たまに大活躍する時があり、普段からそれくらい出来ればなと思うけどそれが出来ない。
もっと練習しなければ。でも新しい職場に行きだすと、ゲームの時間削られるやろうな。覚悟してます。
ストレス解消なのに。
でも冬のゲームは身体にキツイ。指かじかむし、寒くて風邪ひくし。足先ジンジンするしね。
冬場は早寝しましょう。毎年思ってるだけ。実行できてないけど。
年賀状もそろそろ考えないと。
そんな細々する用事が沢山出てくる12月、ほんま嫌い。クリスマスとか大晦日とか。
昨日書いたように、淡々と過ごしたい。イベントは誕生日だけでええやろ。
母の日、父の日、敬老の日。勤労感謝の日。他にも色々。それいる?ほんまに。
今年はコロナで全て無しになりませんかね?
事務所の横にある店舗から心地良いジャズが流れてきて、何故だか今日は気持ちいい。
さてそろそろ出発。今日も行ってこよう。
いつ辞めんねん!ってツッこまれるけど。